【講座】SBS学苑さんで包丁研ぎ講座
2019年05月13日
昨日は浜松市中区旭町のプレスタワーにてSBS学苑さん包丁研ぎ講座を開催しました!男性4名、女性3名の参加♬

講座はまず「砥石の種類と使用方法」を知っていただきました。案外知らない砥石の事!みなさん熱心にメモってました。
その後持参していただいた包丁を研ぎました。最初は慣れないためか、動きがぎこちなく角度やストロークは一定でなかったですが、30分も研いでると角度も一定になりしっかり研ぎ研ぎしてました!
最後にトマトを切って「切れ味」を確認!
「おーーーー!凄い切れる!」

「今までの切れ味はなんだったの?」

大大大成功ーーーーψ(`∇´)ψ
研ぎは極めようとすれば大変ですが、ご家庭の包丁ぐらいなら少し練習してコツをつかめば切れる刃を作ることができます!講座参加者の皆様!分からない点がありましたらご連絡ください!
くろかねやでは出張包丁研ぎ講座を開催します!お客様のご要望の場所に伺い2時間程度の講座を行います。普段お使いの包丁をお持ちいただければそれ以外の道具は弊社にて用意いたします。
講座は「砥石の種類」「研ぎの基本」「お手入れ方法」などの実習になります。
3〜8人の参加でお願いします。
お伺いする地域によっては交通費をいただく場合があります。
カルチャースクール、恊働センター、料理教室等は施設内規定と調整させていただきます。
お問い合わせ
刃物とキッチングッズの店
くろかねや
静岡県浜松市中区鍛冶町320ー17
053-452-1257

講座はまず「砥石の種類と使用方法」を知っていただきました。案外知らない砥石の事!みなさん熱心にメモってました。
その後持参していただいた包丁を研ぎました。最初は慣れないためか、動きがぎこちなく角度やストロークは一定でなかったですが、30分も研いでると角度も一定になりしっかり研ぎ研ぎしてました!
最後にトマトを切って「切れ味」を確認!
「おーーーー!凄い切れる!」

「今までの切れ味はなんだったの?」

大大大成功ーーーーψ(`∇´)ψ
研ぎは極めようとすれば大変ですが、ご家庭の包丁ぐらいなら少し練習してコツをつかめば切れる刃を作ることができます!講座参加者の皆様!分からない点がありましたらご連絡ください!
くろかねやでは出張包丁研ぎ講座を開催します!お客様のご要望の場所に伺い2時間程度の講座を行います。普段お使いの包丁をお持ちいただければそれ以外の道具は弊社にて用意いたします。
講座は「砥石の種類」「研ぎの基本」「お手入れ方法」などの実習になります。
3〜8人の参加でお願いします。
お伺いする地域によっては交通費をいただく場合があります。
カルチャースクール、恊働センター、料理教室等は施設内規定と調整させていただきます。
お問い合わせ
刃物とキッチングッズの店
くろかねや
静岡県浜松市中区鍛冶町320ー17
053-452-1257